●5/23(金) 第1回フレッシュマンセミナー(基礎編)@オンライン
【開催日時】 2025年5月23日(金)13:00~16:50
【開催場所】
オンライン セミナー会場(参加登録者にZoom接続情報ご案内)
【主催】 特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会JEMEA若手部会ワーキンググループ
【開催趣旨】
日本電磁波エネルギー応用学会(JEMEA)では、2025年度の若手の会の取り組みとして『フレッシュマンセミナー』をオンラインで開催いたします。
第1回目となる今回は、ゼミ研究を始めた大学生や高専生、新入社員などを対象に、マイクロ波の基礎編(春)と応用編(秋)を予定しています。5月には基礎編として経験豊富な先生方に講義していただきます。マイクロ波加熱の基礎を学ぶ講座です。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
第1回目となる今回は、ゼミ研究を始めた大学生や高専生、新入社員などを対象に、マイクロ波の基礎編(春)と応用編(秋)を予定しています。5月には基礎編として経験豊富な先生方に講義していただきます。マイクロ波加熱の基礎を学ぶ講座です。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
【プログラム(予定)】(4/20/2025現在)
12:30 入室開始
【座長:堀越 智(上智大学)】
13:05~14:15
「マイクロ波加熱とは」
講師1 吉川 昇(東北大学)
講演要旨:物質にマイクロ波を照射すると発熱が生じます。しかし物質内でどんなことが起きて熱が発生するのか、また熱はどのくらいの範囲で生じるのかについては物質(材料)によって異なります。これらについて紹介する予定です。
14:15~14:25 休憩
14:25~15:35
「誘電因子と加熱の考え方」
講師2 杉山 順一(産業技術総合研究所)
講演要旨:直流電流は通じないが、外部電圧を印加すればそれを打ち消すように分極し、印加をやめれば元に戻る物質が誘電体である。純水を例として、誘電体の加熱が何によって起こるかの原理と実際の印加時の現象を講義する。
15:35~15:45 休憩
15:45~16:50
「マイクロ波加熱の方法」
講師3 吉田 睦(富士電波工機株式会社)
講演要旨:
【申込方法】JEMEAのホームぺージより
【参加申込先】
●申し込み画面からご登録いただきますと、振込先などの入った自動返信メールが入ります。
●請求書発行必要のある方は参加登録画面の該当項目に✔ください。請求書発行の場合は、振込期限は個別相談をさせていただきます。
●ご登録いただいた形で、領収書を発行いたします。
●参加登録に関するご質問 office@jemea.org (事務局佐藤宛)
【参加申し込み締切】
2025年5月22日(木) 振込期限2025年5月30日(金)(請求書払いの方は個別相談)
【参加費用・振り込み限定】すべて(税込)
学 生 (JEMEA会員・非会員ともに) | 社会人 (JEMEA会・非会員ともに) |
---|---|
1,000円 | 3,000円 |
【定員】
100名
【フレッシュマンセミナーに関する問い合わせ】
上智大学 堀越 智(若手部会ワーキンググループ部会長)
連絡先メールアドレス horikosi[at] sophia.ac.jp ([at]を@に変えてください)
連絡先 03(3414)4554(JEMEA事務局)
連絡先メールアドレス horikosi[at] sophia.ac.jp ([at]を@に変えてください)
連絡先 03(3414)4554(JEMEA事務局)
************************************
JEMEA Office (登録・支払い関係連絡先)
Mail to: office@jemea.org
Tel&Fax:03(3414)4554
https://www.jemea.org/
*************************************
[ver.20250420]